ピッタリのアイキャッチ画像で惹きつける!設定するメリットと画像の選び方

気になる目次をクリックして読む

アイキャッチ画像には、読者の目を惹きつけてサイトに誘導するというとても重要な働きがあります。

ワードプレスでは各記事ごとに1つのアイキャッチ画像が設定でき、記事のトップに表示されます。本記事でもアイキャッチとして一番上に大きな画像が表示されています。

テキトウに設定されがちなアイキャッチ画像ですが、記事にピッタリの画像を設定している/していないでは、記事を読んでもらえる確率は変わってきます。もちろん、記事にピッタリの画像を設定している方が、記事を読んでもらえる確率は高まります。

記事の魅力を視覚に訴えるアイキャッチ画像について、設定するメリットや画像を選ぶときのポイントなどを、この記事で紹介します。

「アイキャッチ画像ってどう選べばいいの?」「もっと多くの人に記事を読んでもらって集客につなげたい」という人は、どうぞご覧ください。

アイキャッチ画像を設定するメリット

まず、記事に最適なアイキャッチ画像を設定したときに得られるメリットを3つ紹介します。

  • 記事の内容をイメージしやすい
  • サイト内の他記事も読んでもらいやすくなる
  • SNSでユーザーの目を惹きつけられる

それでは、一つずつ紹介していきます。

記事の内容をイメージしやすい

日々膨大な情報が流れているネット社会の中で、読者は自分が欲しい情報を短い時間で探し当てたいと考えています。「この記事には知りたい情報が載っているか?」を記事のタイトルとアイキャッチ画像を見て、ほんの数秒で判断します。

「自分が知りたい情報が読めそう」「この記事読んでみたい」と思えば、読者はクリックして記事を読みます。反対に、「この記事に欲しい情報載ってる?」「どうだろう、わかりにくいな」と曖昧な印象を受ければ、記事をスルーする傾向は強まります。

短い時間で読者の興味を引くためには、タイトルはもちろんのこと、アイキャッチ画像でも記事の内容をイメージさせる必要があります。

サイト内の他記事も読んでもらいやすくなる

設定したアイキャッチ画像は、サイト内にある新着一覧や関連記事一覧などにも表示されます。本サイトでも新着一覧をはじめ、いろいろな箇所に表示されています。


アイキャッチ画像を設定することで、サイトに訪れた読者に他の記事にも興味をもってもらいやすくなります。

「こんな記事もあるんだ、ちょっと読んでみよう!」と、色んな記事に興味をもってもらえれば、サイトへの滞在時間も長くなり、あなたのサイトのことをより深く知ってもらえます。

SNSでユーザーの目を惹きつけられる

記事のURLをSNS(Facebook・Twitterなど)でシェアすると、タイトルと一緒にアイキャッチ画像も表示されます。

SNSのタイムラインにはたくさんの投稿が表示されるため、自分の投稿も埋もれがちになります。しかし、文章だけの投稿より、アイキャッチ画像がついている投稿の方が、ユーザーの目にとまる確率は高くなります。

「SNSからもサイトにアクセスして欲しい!」という人は、ぜひアイキャッチ画像を設定してください。

画像を選ぶときのポイント

アイキャッチに使う画像を選ぶときのポイントを2つ紹介します。

  • 記事の内容をイメージできる画像を使う
  • 3Bの法則を使う

それでは、一つずつ紹介していきます。

記事の内容をイメージできる画像を使う

アイキャッチ画像を決めるときの重要なポイントは、「アイキャッチ画像から記事の内容がイメージできるか?」ということです。

インパクトがある画像でも記事の内容と合っていなければ、読者は途中で読むことを止めてサイトから離れてしまいます。

記事の内容と合っている画像をアイキャッチに使えば、読者に違和感を与えることはありません。最後まで記事を読んでもらえる可能性も高まります。

3Bの法則を使う

「3Bの法則」とは広告表現の1つで、美人(Beauty)・赤ちゃん(Baby)・動物(Beast)を起用すると、目を惹きやすく好感をもたれやすいという法則です。

確かにCMや雑誌、インターネット広告などでよく目にしますよね。

では、なぜこの3B(美人・赤ちゃん・動物)が、目を惹きやすく好感をもたれるのかについて簡単に紹介します。

  • 美人(Beauty):美人に対して、女性は憧れ、男性は魅力を感じます。3Bの中でも広告で一番よく目にします。
  • 赤ちゃん(Baby):赤ちゃんや小さな子どもの無邪気で可愛らしい仕草は、多くの人の心を惹きつけます。
  • 動物(Beast):犬や猫など可愛い動物は、好印象を与えます。

上に3Bの画像を並べてみました。確かに良い印象をもって見てしまいますよね。アイキャッチ画像を選ぶときにも「3Bの法則」が使えるようなら使ってみてください。

ただし、記事の内容がイメージできる画像を使うことを忘れないでください。画像と記事の内容がかけ離れてしまうと、アイキャッチ効果は弱まります。

アイキャッチ画像を設定するときの注意点

記事を読むことのできる端末は、パソコン・スマホ・タブレットといろいろあります。端末によって見え方も違いますので、アイキャッチ画像が綺麗に表示されることを忘れずに確認してください。

アイキャッチ画像は、記事の顔。ぼやけていると印象が悪くなりますので注意してください。

まとめ

今回は、アイキャッチ画像について、設定するメリットや画像を選ぶときのポイント、設定するときの注意点などを紹介しました。最後にもう一度、メリットとポイントをまとめおきます。

アイキャッチ画像を設定するメリット
  • 記事の内容をイメージしやすい
  • サイト内の他記事も読んでもらいやすくなる
  • SNSでユーザーの目を惹きつけられる
画像を選ぶときのポイント
  • 記事の内容をイメージできる画像を使う
  • 3Bの法則を使う
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます